17ライブ

17ライブのガーディアンとは?なり方や仕事(役割)を解説!

様々な機能があり、ライブ配信を盛り上げていく17ライブ。近年はユーザーも激増し、マーケティングのトレンド入りも果たすほどです。

今回はそんな17ライブ独特のちょっと変わった機能「ガーディアン」について取り上げました。

ガーディアンとはどんな仕組みなのか?なり方や役割まで、ライバー(配信者)もリスナー(視聴者)も気になる点をまとめて解説します!

17ライブ(イチナナ)のガーディアンとは?

「ガーディアン」とは「守護者」を意味しています。

「ライバーの守護者?」と考えると難しいですが、17ライブにおいては、いわゆるファンたちのリーダー、応援団長のような存在だと認識すると良いでしょう。

後ほど解説しますが、実はガーディアンってライバーを支えてくれる重要な役割があるのです。

ガーディアンの特典

まず、ガーディアンになるにはポイント(課金)が必要になります。誰でも無料でなれるわけではないため、ガーディアンになると様々な特典が付くんですよ。

  • 自分のアイコンにガーディアン専用バッジ
  • 来場時にガーディアン専用アニメーションが見れる
  • 来場したことをライバーに通知できる
  • ガーディアン仕様のコメントでライバー、リスナーにアピールできる
  • ライバーから認知され、頻繁に名前を呼ばれるなど特別扱いを受けられるかも

様々な特典が用意されていますね。

ただガーディアンになる人は「他のファンよりも目立ちたい!」というより、「ライバーとお近づきになりたい!」「心からライバーを応援したい!」と思っている人がほとんどです。

そんな人にとって、ライバーに認知され、覚えてもらえるというのが一番魅力的な特典ですね。

ガーディアンとアーミーの違い

17ライブには、ライバーを応援する役職として「アーミー」の機能もあります。ただ、アーミーとガーディアンには大きな違いが!

まず、アーミーは軍曹や大佐などの役割や任期に応じて金額が決まっており、その金額を支払えば誰でも自由になることができます。これといった人数制限もありません。

一方でガーディアンはオークション制。そのため希望者が少なければアーミーよりも安いですが、希望者が多ければ金額も跳ね上がります。

さらに、1週間に1人しかなれないという人数・任期の制限もあります。

ガーディアンのルール

こちらのガーディアンのルールも確認しておきましょう。

ガーディアンとアーミーの違いを把握しておき、自分ならどちらを選ぶか決めてみてくださいね。

17ライブ(イチナナ)のガーディアンの相場となり方

ガーディアンはライバーにとって心の支えになる存在のため、そんな存在になりたいとガーディアンを狙う人も多いでしょう。

そこで、まずはガーディアンの相場となり方(入札方法)を解説します。

人気ライバーほど相場も高い

17ライブのガーディアンは「1週間いくら!」という決まりがないため、相場が気になる人もいるのではないでしょうか?

まず、空席なら1000ポイントで誰でもガーディアンになれます。

ただ希望者が多数いる場合や前のガーディアンがいる場合にはオークションが始まり、500ポイントずつ入札金額を上乗せしていくことでガーディアンの座を獲得することができます。

入札の期間は前のガーディアンの任期が終わるまでです。

つまり、無名ライバーであればガーディアンがいつも空席で1000ポイントでなれちゃいますが、有名ライバーになると1万や10万ポイントまで跳ね上がるのは日常。

だいたいの相場はライバーの人気度に応じて上がり下がりすると考えておくと良いでしょう。

ガーディアンの入札方法

続いて、ガーディアンの入札方法を見ていきましょう。

ピンク枠のアイコンをタップ

まずライブ配信画面に移動し、右上のピンク枠のアイコンをタップ。

金額を指定して入札

すると現在のガーディアンの情報が表示されます。下の方には現在の入札金額が表示され、左右には+と−のボタンがありますね。

+と−ボタンを使って金額を指定し、最後に右側の「入札」ボタンをタップしましょう。これで入札が完了です。

入札期限が切れると、最高額を設定した人が自動的にガーディアンの座を獲得となります!ガーディアンになったら特に設定などは不要で、いつも通りライブ配信を視聴すればOK。

ガーディアンの任期は1週間と短いため、今回は落札できなくても、ぜひ次の週に再チャレンジしてみてくださいね。

ガーディアン争奪戦に注意!

人気ライバーのガーディアンの座は取り合いになることもよくあり、1週間任期のガーディアンが10万円や最高75万円で落札されたこともあるようです!

それだけライバーを応援したい人がいるということですが、ガーディアン争奪戦が始まってリスナー同士で喧嘩になってしまう場面もあります。

また、自分では払うのが難しい金額をリスナーに出させるのも、ライバーとしては心が痛いところ。

そうした喧嘩や無理をする人を減らすために、たとえオークション制であってもライバーとリスナーが話し合って「次のガーディアンは誰で、いつまでが任期か」を決めることもあります。

この場合「入札金額は一律でいくらね」と決めるのもアリですが、ライバーがリスナーに金額を任せて、リスナーは気持ち程度の金額を設定しているようです。

争奪戦で嫌な思いをしないように、話し合いで決めるタイプのガーディアンならきちんとマナーを守りましょう。

17ライブ(イチナナ)のガーディアンの仕事・役割

日本の17ライブでは、ガーディアンは配信ルームのリーダー的存在。そのため、ガーディアンには仕事や役割があります。

ちなみに台湾や中国ではこうしたガーディアンの仕事に積極的ではなく、日本よりも緩い仕組みのようです。国によっても習慣が違うのが面白いですね。

初見さんに向けて【定期】を案内

ライブ配信中に【定期】という表示のついたコメントを見かけたことはありませんか?それって実は初見のリスナーに向けてライバーを紹介するためコメントです。

ライバーは自分で定期を流すこともできますが、人気ライバーになるとパフォーマンスやコメント返しなどでそんな暇がなくなってしまいます。

そこで、この定期を流すのがガーディアンの重要な仕事の1つとなりました。

定期は新しい視聴者が入ってくるたびに流す必要はなく、視聴者が増えてきたタイミングを見計らって流すのがコツです。

そのため「定期流しで忙しくてコミュニケーションできない!」なんて心配もありません。

定期の書き方・作り方

そんな定期はどうやって書けばいいのか悩むガーディアンもいるでしょう。そこで、定期に入れると良い内容がこちら。

  • ライバーの名前
  • 自己紹介
  • キャッチコピー
  • いいね、フォローのお願い
  • 参加中のイベント
  • 集めているギフト

などなど、他のリスナーや初見さんに知ってほしい情報を書いていくと良いでしょう。

自分1人で作っても良いのですが、確実なのは実際にライバーと話し合って決めること。「どんな情報を載せてほしいのか?」をヒアリングすることで、お互いに納得できる定期コメントが出来上がるでしょう。

また、何人目かのガーディアンなら、前のガーディアンが使っていた定期を再利用するとラクかもしれません。

コメントで配信を盛り上げる

他のリスナーと同じように、またはそれ以上に積極的にコメントすることもガーディアンの仕事です。

特に駆け出しのライバーほどコメントが途切れやすいため、積極的にコメントをしてあげることで配信を盛り上げる役割があるんですね。

ガーディアンのコメントはガーディアン専用の特別仕様にもなっており、目立ちやすいのがポイント。ライバーの目にも留まりやすいので、さらに自分を覚えてもらいやすくなります。

他のリスナーにお礼をして回る

他のリスナーにコメントやギフト(投げ銭)のお礼をして回ることも仕事だと捉えて良いでしょう。まるでマネージャーのような仕事ですが、これが意外に重要。

実はあえてお礼を言うことで、そのライブ配信はコメントや投げ銭をしやすい雰囲気になり、他のリスナーもより活発に動き始めてくれます。

ガーディアンのこうした活動がそのライブ配信の雰囲気を盛り上げ、さらにライバーの収入面・精神面での支えになるんですね。

リスナーに注意をすることも

ライバーを始め、他のリスナーも楽しめるようにサポートすることがガーディアンの役割ですが、たまにマナーの悪いリスナーを見かけることもあります。

そんなリスナーがいたら、ガーディアンがマナーを注意する必要もあるかもしれません。

他のリスナーは不快感を覚えていても自分からは注意しにくいため、リーダーであるガーディアンがしっかりと注意すれば、感謝されるだけでなくそのライブ配信の雰囲気も守れます。

みんなを盛り上げつつ、風紀を保つのもガーディアンだからこそできる大切な役割です。

ライバーが頼りにするガーディアンになってみよう!

他のライブ配信サービスにはガーディアンのような機能は見かけません。もしかしたら17ライブはこうした独特な機能を取り入れることで、ここまで人気になったのかもしれませんね。

ライバーはガーディアンがいることで安心し、ガーディアンもライバーのサポートをすることでやりがいや充実感を得られます。

あなたも是非、ライバーが頼りにしているガーディアンになってみてはいかがでしょうか?

エロいライブ配信があるアプリ一覧