ツイキャスでライブ配信を見ていると、音楽を流しながらトークをしたり、音楽に合わせて歌ったりしている人を見かけませんか?
BGM(Back Ground Music=背景で流れている音楽)があることで、静かでもの寂しかったトークやパフォーマンスを盛り上げることが可能です。しかし、そこで気になるのが著作権や音楽の使い方。
日本を含め世界中の音楽のほとんどはJASRACという組織で著作権が管理されていて、商売などの公共の場で勝手に使う事ができないのは、みなさんご存知の通り。
今回は著作権はもちろん「ツイキャスでBGMは流せるのか?」「どうやって流すのか?」といった、BGMの使用方法についてもわかりやすく解説します!
ツイキャスでBGMを使える?気になる著作権について
一般的には申請や契約なしで勝手にJASRACの管理している音楽を使うと著作権を侵害することになります。
しかし、ツイキャスでは正しい手順を踏めばBGMとしてアーティストの音楽を使える場合があります。詳しくみていきましょう。
著作権フリーでなくてもJASRAC管理楽曲なら使用可能だが…
結論から言うと、ツイキャスでアーティストの楽曲を使用することは可能です。
実はツイキャスはJASRACに楽曲使用料を支払っており、JASRACの管理楽曲内なら配信者が楽曲を使えるようにしてくれているからです。
しかし、ツイキャスヘルプを見ると明確に「可能」とされている範囲があり、楽曲の使い方は制限されています。
また、ツイキャスではJASRACと包括契約をしております。
その為JASRACに登録されている曲を「アカペラで歌う、演奏する、弾き語りする」ことなどは大丈夫です。
JASRAC/NexTone管理楽曲:
その楽曲の生演奏、アカペラ、歌詞の朗読、自分でデータを入力して作成した音源の配信が可能です。
その理由は、楽曲の作成者が持つ「著作権」と、その楽曲を使ってCDや動画などの著作物を作った人が持つ「著作隣接権」「原盤権」などが複雑に絡み合っているからだと考えられます。
JASRAC管理外の楽曲の場合は、次のように書かれています。
管理楽曲以外の楽曲:
自分で作成したもの、インターネット配信が許可されているもの、著作権を管理委託していないインディーズから直接許可を受けているものの配信が可能です。
アーティストの楽曲などはほとんどがJASRACで管理されていますが、ボカロ曲などは個人が管理していることも多いです。
そういった楽曲を使う時も権利者に直接許可を貰ってから使用しましょう。
YouTubeやCDのBGMは使っても良いのか
YouTubeからアーティストのプロモーションビデオや楽曲等を検索して、再生ボタンを押して流す…という配信をするには、権利者の許諾が必要です。
ツイキャスの公式サイトでは次のように書かれています。
・アーティストのプロモーションビデオ等を配信する場合は別途許諾が必要となることがあります。
・テレビ等の放送およびYouTube等動画サイトの映像や楽曲については権利者の許諾が必要となることがあります。
YouTubeはあくまでも「動画投稿プラットフォーム」であり「権利者」ではありません。またその動画の「投稿者」が必ずしも「権利者」であるとは限りません。
音楽を検索して再生するのは簡単だと思いがちですが、権利者の許諾を得るには投稿者に直接連絡して「この音楽の権利者はどなたですか?」と聞く必要があります。
音楽を使うだけでもかなりの手間がかかるのですね。また、CDの利用についても次のように書かれています。
・楽曲を主体的に利用して配信する場合は、CDやDVD等の音源の原盤権所有者の許諾が必要となることがあります(BGM等を含む)
・市販のCD音源を利用して作成したDJ・リミックス等を配信する場合は別途許諾が必要となることがあります。
CDやDVDをそのままBGMとして流すのはもちろん、DJ・リミックスに使用する場合にも原盤権所有者に許諾を得る必要があります。
YouTubeもCDも、自分だけや家族と一緒に楽しむことはできますが、権利者の許諾を得ずに、勝手にツイキャス配信のBGMで利用することはできないのです。
ツイキャスで問題なく音楽を使うなら
ツイキャスがJASRACと包括契約しているからといって、YouTubeやCDの音楽をガンガン流して良いわけではありません。権利者の許諾をもらうのも難しいですよね。
ツイキャスで音楽を使うなら次の方法をおすすめします。
- 自分で演奏する(アカペラや弾き語りなど)
- 自分で音源を作る
- フリーの音楽素材を使う
弾き語りやアカペラなどの場合(カバーなど二次的な創作の範囲)であれば、アーティストの楽曲をBGMに使うことは可能です。
配信しながら演奏したり歌ったり、自分で録音した音源を利用すればOKなので、楽器や自分の声さえあれば、難しいテクニックも機材も必要ないでしょう。
一方、演奏や歌、機器の操作などが苦手な人でも、フリー素材であれば気兼ねなく使えますよ。
フリーの音楽素材を使いたい方は、こちらのAudiostockなどのサイトがおすすめです。
アーティストの楽曲を演奏したり歌ったりした場合、ライブ終了1週間以内にJASRACへの楽曲報告も行いましょう。
楽曲報告をすることで、アーティストに利益が分配されます。好きなアーティストを応援する気持ちで、きちんと報告するのが望ましいですね。
楽曲報告の意義や手順については、こちらのツイキャスヘルプからご確認ください。
BGMを流しながらツイキャス配信をやる方法
次に、自分で作った音源やフリーの音楽素材など、BGMを流しながらツイキャスで配信する方法を解説します。
手段としては、別のデバイスで音楽を流しながら配信する方法と、1つのデバイスで音楽を流しながら配信する方法の2つがあります。
別のデバイスで音楽を流しながら配信
一番オーソドックスなやり方は、ライブ配信をしているデバイスとはまた別のデバイスを用意してBGMを流すことです。
例えばスマホでツイキャスを配信しながら、PCで音源を再生するという感じですね。もちろんその逆でもOK!
別々に操作するので、ライブ配信が途切れたりアプリを落としてしまったりという誤操作がなく、最もやりやすい方法だと言えます。
iPhoneやPC単体で配信しながらBGMを流すには
ツイキャスではiPhoneまたはPC一台でもBGM配信が可能です。
スマホ(iPhone/Android)
スマホでBGMを流しつつツイキャスを開こうとすると音楽が止まってしまいます。開いた状態で音楽が流れたままであっても、ツイキャス側はミュートになっているので注意!
ツイキャス配信中に電話が来たら、自動的にミュートになるのと同じ仕組みです。
スマホ単体で配信はできないのか?と思いきや、実は次の手順でBGMを流すことができます!
ツイキャスの配信アプリを開いて「設定」をタップします。
「ライブ配信の設定」の項目で「バックグラウンド配信を有効」とあるので、右のボタンをタップしてONにしましょう。その状態でライブ配信をスタートします。
あとは音源を開き、流すだけ。これでツイキャスはミュートにならず、BGMも自分の声も一緒に配信されますよ。
ただ、ツイキャスでバックグラウンド配信を有効にすると、意図しない声や音が入ってしまうことがあります。使わないときはOFFにしておくと安心です。
PC(Mac/Windows)
PCでツイキャス配信を行うと、PCに内蔵されているカメラとマイクがONになります。
そこに加えて、BGMを流すスピーカーをONにするとマイクが切れたり、配信画面に不具合が生じることがあるようです。
PCから快適にツイキャスを配信するなら、外部ツールであるOBS Studioを使うのが断然おすすめ!
OBS Studioはライブ配信者向けのツールで、ツイキャスはもちろん、ニコニコ生放送などでも使用可能です。
自分で作った音源やフリー素材のBGMを流せる他、ゲーム配信などではPCの画面をそのまま視聴者に見せてくれるなど、高画質・高音質でのライブ配信を叶えてくれます。
こちらの公式サイトにアクセスし、自分のPCの機種に合ったものをインストールして使ってみてください!
イヤホンを使いながらBGMは流せない?
スマホでもPCでも、上記の方法でツイキャスとBGMを同時に配信できますが、その間はイヤホンをつけてはいけません!
イヤホンをつけてしまうと、BGMは自分の耳の部分から直接聞こえてくるため、スマホやPCが音を拾わなくなるんですね。
ただ、この特性を逆に利用して、自分だけにBGMが聞こえる状態で配信したい場合には有効な方法だと言えるでしょう。
ツイキャスの音楽におすすめの曲
ツイキャスでせっかく演奏するなら「選曲が良い」と褒められたいし、音楽をきっかけにしてリスナーとも交流できたらいいですよね。
そこで、ツイキャスにおすすめの曲や選び方をご紹介します。
歌唱・ダンス自慢には話題の曲
自分が歌うなどのカラオケ配信では、リスナーも一緒に歌えるような、映画やドラマなどで話題になった曲が良いですね。
映画『アナと雪の女王』が出たときには「ありのままで」で歌唱力自慢をしているライバーを多く見かけました。
またドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の「恋」も人気です。
その時に流行っているノリノリの曲を選んでみてください!
弾き語りやラジオ配信は季節に合わせて
ただ弾き語りや映像を使わないラジオ配信では、ゆったりした曲や季節に合わせた曲を選ぶと、リスナーもリラックスしたり気分が高揚したりします。
冬にはクリスマスの名曲、山下達郎の「クリスマス・イブ」や、
夏には青春を感じさせるAKB48の「ポニーテールとシュシュ」などがたくさん流れていますね。
楽曲選びには正解も不正解のないため、
- そのとき話題になっている曲
- 季節に合っている曲
- 自分の好きな曲、おすすめしたい曲
など、自由に選んで演奏してみてください!
著作権に注意しながらツイキャスでBGM利用を!
BGMを利用することで、リスナーが作業しながら耳を傾けたり、みんなでワイワイ盛り上がったりと、もっと楽しい配信になること間違いなしです。
しかし、複雑な著作権の問題もあるため、楽曲の使用は二次的な創作の範囲内か、フリー素材の利用までにしておきましょう。
弾き語りのキャス主もよく見かけるようになりましたし、あなたも今日から、好きな曲を演奏しながら配信してみてはいかがでしょうか?