17ライブ

17ライブで音楽(BGM)を流したい!著作権やカラオケ音源の取り方

17ライブで有名なライバーの配信をみていると、どこからか音楽が流れていることはありませんか?

もしくは、思い切り音楽を流して歌ったり踊ったり…そんなパフォーマンスをしていることがあります。

BGMがなくてもライブ配信はできるものの、BGMがあった方が雰囲気が作れるし、かっこいいし、会話が止まっても気まずくなりにくいですよね。

そこで本記事では、17ライブで音楽を流しながら配信する方法や、気になる著作権について見ていきましょう!

そもそも17ライブで音楽を流すとき著作権はどうなる?

まず音楽を使用するうえで一番最初に覚えておかなければならないのが著作権についてです。

「著作権」とは…

世の中の絵・写真・音楽・文章まですべての創作物の作者が持つ権利。

自分の作品が模倣される、勝手に販売されるといったトラブルから作者を法的に守る力があります。

実は著作権に関する意識が低く、よく知らないまま音源を使用してしまい、知らずのうちに著作権を侵害しているライバーも多いのが現状です。

まず17ライブで音楽を流すにはJASRAC(音楽の著作権を管理する団体)への申請が必要。申請なしで音楽を使ったことがバレた場合、アカウントが凍結される可能性もあります。

例えば、あなたは次のような行為をしていませんか?

  • 国内外の音楽をJASRACの許可なくBGMとして流す
  • カラオケボックスでのカラオケライブ配信
  • カラオケアプリ等を利用したカラオケライブ配信
  • 国内外の音楽でリミックス作成やDJをする
  • 国内外の音楽に合わせてダンスを披露
  • JASRACが管理する曲を演奏する、アカペラで歌う
  • JASRACが管理する曲の歌詞の朗読

…実は、この行為すべてが著作権を侵害している可能性があります。

ポイントはJASRACの許可があるかどうか。許可なしで行っていた場合、確実に著作権法違反です。

音楽のリミックスも著作権侵害になり得る

ここで特に注意したいのが、音楽のリミックスやDJ。「曲をリミックスすれば別の音楽になる」「自分でアレンジすれば問題ない」…実はこれ、間違いです!

そもそも、リミックスやDJはJASRACではなく原曲者に許可を取らなければいけません。

しかし海外アーティストや国内の超有名人だと、現実的に見て許可を取りに行くのは不可能。そのため、原則として17ライブではリミックスの曲を使用するのは禁止です。

JASRACへの申請方法

それではここで、JASRACへの音楽使用申請のやり方を解説します。

17ライブはJASRACと契約を結んでいるため、きちんと申請すれば安心して音楽を使用できるようになります。

音楽を使用する予定・または今日の配信で音楽を使用したという場合には、次の方法で申請を行いましょう。

「注目」になっているか確認

17ライブのホーム画面が、上のタブが「注目」になっているかどうか確認します。

「使った楽曲を報告」バナーをタップ

下にスクロールすると、中段ほどのところにバナーが。そこを横にスライドして「使った楽曲を報告」のバナーをタップしましょう。

ライブ配信中のサムネが並んでいて分かりにくいですが、目を凝らしてバナーを探しましょう!

バナーが見つからない場合はこちらのアドレスから直接アクセスすることも可能です。

申請の項目を埋めていく

すると音楽使用申請の画面になります。各項目を埋めていきましょう。

「JASRAC作品コード」とは、JASRACに登録されている音楽のコードのこと。リンク先に飛びましょう。

音楽を探す

するとJASRACのサイトに移動するため、音楽のタイトルなどを入力して音楽を探し、そのコードをコピーします。

回答欄に貼り付け

前の画面に戻り、コピーしたコードは「JASRAC作品コード」の回答欄に貼り付けましょう。

「次へ」で送信

あとは各項目を埋めていき、最後に「次へ」をタップすれば申請の送信は完了です!

音楽使用申請はライブ配信の前でも後でもOK。忘れずに報告を出しましょう!

17Liveで音楽を流す方法

JASRACに音楽の使用申請を出せば安心して音楽を使用可能!ですが、これはあくまで申請なので音源がないとBGMは流せませんよね。

続いて、17ライブで音楽を流す方法を解説します。

17ライブにBGM機能はなし

まず、17ライブには「拍手」や「動物の鳴き声」などのエフェクト機能がついていますが、音楽をバックグラウンドで流すためのBGM機能はついていません。

エフェクト効果はあってもBGM機能はない

そのため、自分で音源を準備し、さらにその音楽を流すための手段も用意しなければいけないのです。

音源はYoutubeやiTunesからダウンロード

「音源ならCDを購入・レンタルすればいい」…実はこれも間違い!

JASRACはあくまで「著作権」に関する包括であるたるため、CD・DVDなどの録音物に関することは管轄外。CD・DVDを利用する場合にはまた別の申請が必要です。

CD利用の申請は面倒かつ著作権料が必要な場合があるためオススメできません。

そこで、YoutubeやiTunes、またはJASRACと契約している音源サイトから音楽をダウンロードして使うというのが一般的。

ちなみにYoutubeやiTunesはJASRACと契約しているため、安心して音源を使うことができますよ。

音源サイトの場合は規約をよく読み、きちんとJASRACの許可を得たうえで運営しているかを確認しましょう。

音楽をダウンロードしたあとは、

  • スマホやPCから直接流す
  • オーディオインターフェースを使用する
  • 弾き語り、演奏など自分でパフォーマンスする

といった方法で音楽を流すことができますよ。

自作の曲を使用する

音楽を探すのが面倒だったり、JASRACに申請するのが面倒という場合には、自作で曲を作ってしまうのはいかがでしょうか?自作の曲なら17ライブでも自由に使用できます。

「曲作り」というと作詞作曲のイメージがありますが、最近は作曲ツールもあり意外と難しくないようです。エフェクト的な効果音を組み合わせてみるだけでも良いですよね。

なので、普段から作詞作曲をしている人以外にも、曲作りに興味がある人もこれがチャンスだと思って始めてみるのも良いかもしれません!

ただし前述の通り、既存曲のリミックスは禁止!

無料で提供されている音楽や効果音素材を利用する、自分で1から作るなど、曲作りを楽しむ心意気で挑戦してみてくださいね。

17ライブでカラオケ配信ができるって本当?

17ライブでは自分の生歌を披露する「カラオケ配信」も人気。

ライバー(配信者)のパフォーマンスとしても選ばれやすいですし、リスナー(視聴者)からの評判も高いですよ。

のどに自信がある人の中でも、カラオケ配信に挑戦してみたい人も多いのではないでしょうか?

ただしテレビでカラオケ番組を流したり、カラオケボックスでライブ配信をして楽曲を流すという行為は禁止されています!

アカウント凍結の対象になり得るので注意しましょう。

カラオケボックス等での配信は禁止、もちろんCDのカラオケ音源の使用も禁止なので、カラオケ配信もBGMを流す配信と同様に音源をダウンロードして使用する必要があります。

イチナナのカラオケ音源はどこで取る?

17ライブでカラオケ配信しようと思ったとき、悩むのが「どこから音源を取ってくるか?」ということ。できれば自分の十八番や好きな曲を歌いたいですよね。

では音源の取得場所はどこかというと、たくさんの音源が投稿されている音源サイトや動画配信の大手Youtubeからが多いです。

カラオケ音源を作成している人がおり、音源が集まるサイトから取ってくる、または音源作者のYoutube経由で取っていくるというパターンが多いようです。

例えば初音ミクなどのボーカロイド音源なら「ピアプロ」、J-popの音源ならYoutubeチャンネル「カラオケ歌っちゃ王」「Hiroのピアノ伴奏アレンジ」などがあります。

ぜひこういったサイトやYoutubeからカラオケ音源をダウンロードし、カラオケ配信に挑戦してみてください!

17ライブはBGMがあるだけで盛り上がる!

17ライブでBGMをかけてライブ配信をしたい場合、音楽を使用するたびにJASRACに申請を出す必要があります。

しかし音楽の力は大きく、「歌う」「踊る」「演奏する」「BGMにして雰囲気を作る」など、音楽使用申請さえクリアすれば確実にパフォーマンスの幅が広がります!

実際に17ライブで有名になったライバーは、歌ったりBGMにしたりと音楽をうまく使用しているようです。逆に申請を出さないと著作権の侵害に…。

きちんとルールを守り、BGMを活用してライブ配信をどんどん盛り上げていきましょう!

エロいライブ配信があるアプリ一覧